top of page



保護者の方へ
教室には保護者の方に3つのお約束をお願いしています。
1. 遊びのペースは子どもにおまかせ
教室には初めて出会うものがたくさんあります。
人・場所・道具・・・
そして出会い方も人それぞれ、遊び方も違います。
活動中は、積極的にしている子が目立つかもしれません。
「うちの子もああなって欲しいな」と思うかもしれません。
でも、ママのお膝に座っている子も人見知りな子も
目線は常に外の世界にあります。
色んな人やモノの動きをよく観察しています。
教室はその時間を大切にします。
遊ぶペースをお子さんに合わせることで、安心して”マイペース”を
掴むことができます。
まずは一言お話ししてあげてください。
「やりたくなったらでいいよ」と^^
2. 集中している間は静かな環境
子どもたちの遊び方には大きく2通りあります。
それは、
・ママやお友だちと一緒に遊びたいとき
・1人で集中し遊びたいとき
どちらの時間も大切です。
ただ集中には静かな時間が必要です。
もしお子さんが、集中した時になれば言葉は少なく見守って^^
手から、耳から、目から、、
感覚がとても敏感に研ぎ澄まされ吸収されている時間です。
3. 汚れても大丈夫!
手を汚して遊ぶことが大好きな子どもたち。
一方で手を汚すのがちょっと苦手なお子さまも・・
教室では気になればすぐに手を洗いにいくことができます。
また、始まる前にお手拭き用タオルを横におき
「いつでもキレイにできるから」と
お話ししてあげてください。安心につながります♪
以上、よろしくお願いいたします。

<準備するもの>
✔︎ 親子で汚れてもいい服装
・洋服(スモックもおすすめ)
・カバン
✔︎ タオル2枚
✔︎ お着替え
✔︎ 水分
✔︎ ビニール袋
*絵具や粉で汚れます。持ち物はカバーしていただくか、汚れても良いもので来ていただくようよろしくお願いします。
*大人の方も更衣できます。
*足を洗うことができないため、汚れても良い靴下の準備をお願いします。

bottom of page